インプラント・審美歯科

このページを印刷

インプラント

武南病院附属クリニックのオペ室。

武南病院附属クリニックのインプラント治療

失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
固定式であるため、ガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。

外来診療担当表はこちら

よくある質問

  • カムログインプラントシステムの成功率はどのくらいでしょうか?

審美歯科

メタルフリー修復・補綴

  • オールセラミッククラウン:ジルコニア、インセラム
  • セラミックインレー:OPC(ペントロン社)
  • ハイブリッドセラミックインレー:エステニア、グラディア
  • ファイバーコア

ジルコニア

口腔内に装着されたジルコニアのクラウン。周囲の歯と調和した自然な白い歯。

天然歯に近い審美性を有しており、また金属を使用しないため金属イオンの溶出という問題もないので健全な歯肉の再生にも有効です。
酸化ジルコニウムが主原料となっており、それによる製作物は曲げ強度900Mpa、弾性係数210Gpaと非常に高い特性を有しています。

【こんな方におすすめ】

  • 銀歯を白くしたい方
  • 自然で透明感のある歯にしたい方
  • 金属アレルギーが心配な方
  • 前歯、奥歯問わず、高い審美性と強度を求める方

ファイバーコア

グラスファイバーで作られた白いファイバーコア。歯の根に立てられる土台。

優れた特性を持つグラスファイバーを支台に入れてレジンを含浸、重合させて製作。根破折に対し強い耐性があります。 また、メタルフリーで審美的な材料に適応することや、金属アレルギーの患者様に最適なのも特長です。

【こんな方におすすめ】

  • 神経の治療をした歯の土台を安全にしたい方
  • 歯の根の破折が心配な方
  • 金属アレルギーが心配な方

ハイブリッドセラミックインレー

ハイブリッドセラミックインレーの術後の比較。天然歯に馴染む白い色で、目立たない

硬質レジンに無機フィラーを配合し、レジンの扱い易さとポーセレンの強度で自然な色調を再現。粘り強く破折しにくいのが特長です。

【こんな方におすすめ】

  • 費用を抑えつつ、自然な見た目を求める方
  • 金属の詰め物を白くしたい方
  • 柔軟性があり、歯への負担を軽減したい方

ホワイトニング

 

どちらの方法が良いかは、患者様の目的(どのくらいの期間で、どのくらいの白さを望んでいるかなど)によっても異なります。

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯に薬剤を塗布してもらい白くする方法

ホームホワイトニング

歯科医師の指導の下、ご自宅等で薬剤を入れたマウスピースを装着し白くする方法

ホームホワイトニングのおおまかな手順は以下の通りです。

  1. 歯科医院にて口腔内を診査してもらいます。
  2. 患者様の歯型の石膏模型を作成し、それにあわせてマウスピース(ホワイトニングトレー)を作成します。
  3. ホワイトニング剤の使用方法など、ご自宅で行う際の注意事項について説明を受けます。
  4. 指示に基づきホームホワイトニングを実施します。
新しい治療法「コンフォートシリーズ」の詳細はこちら