泌尿器科のご案内

このページを印刷

泌尿器科のご案内

             
泌尿器科は2階にございます

武南病院附属クリニックでは、泌尿器科専門医による診療を行っております

                 

「おしっこのことで困っているけれど、何科に行けばいいのか…」「誰にも言えずに悩んでいる…」泌尿器科に関するお悩みは、非常にデリケートなものが多いと感じていらっしゃるかもしれません。

武南病院附属クリニックでは、泌尿器科専門医による診療を行っており、皆様が安心してご相談いただける環境を整えています。排尿のトラブルから、男性特有の症状、そしてがんの早期発見・フォローアップまで、幅広い泌尿器科疾患に対応いたします。

外来診療担当表はこちら

こんな症状はありませんか?

もし、以下のような症状でお困りでしたら、泌尿器科の受診をおすすめします。

  • おしっこが出づらい、出し切った感じがしない
  • おしっこが漏れる、トイレに間に合わない
  • おしっこの回数が多い(頻尿)
  • おしっこに血が混じる(血尿)
  • 背中やわき腹が痛む
  • 陰嚢(いんのう)が腫れる、痛みがある
  • 包皮が痛い、腫れている
  • 尿道から膿が出る、陰茎にぶつぶつができる、性病が心配
  • 加齢とともにイライラする、元気がなくなった(男性更年期障害の可能性)
  • ED(勃起障害)で困っている
  • 健診で「尿潜血」や「PSA異常」などを指摘された

泌尿器科で診療する主な疾患

  • 尿路の病気

  • 排尿に関するトラブル

  • 性感染症

  • 男性特有の症状・病気

  • その他

処置・検査

【処置】尿道留置カテーテル留置・交換、腎瘻交換、膀胱瘻交換、自己導尿指導など

【検査】膀胱鏡検査(軟性膀胱鏡)、超音波検査、X線撮影、CT、MRI、尿流量測定など

泌尿器科専門医のご紹介

村田 大城(むらた だいき)医師

村田大城 医師の写真

このたびご縁があり、川口市で勤務させて頂くこととなりました。
泌尿器に関連する疾患は、癌といった命に関わるものだけではなく、生活の質に大きな影響を及ぼすものも多く存在します。恥ずかしいと感じることもあるかもしれませんが、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
個々の患者様に合わせた丁寧な診断と治療を行い、信頼と安心に基づいた最善の医療を提供することを心がけております。

皆様どうぞよろしくお願い致します。

村田 大城

【医師紹介】

■村田 大城(むらた だいき)

■出身:山口県

■趣味・特技:野球(元高校球児です)、旅行

【略歴】

■広島大学医学部卒業

■JR広島病院初期臨床研修医

■独立行政法人国立病院機構福山医療センター泌尿器科

■広島市立北部医療センター安佐市民病院泌尿器科

■広島大学病院泌尿器科

【資格】

■日本泌尿器科学会専門医

■日本ロボット外科学会専門医

■泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医

【所属学会】

■日本泌尿器科学会

■日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会

■日本泌尿器腫瘍学会

■日本ロボット外科学会